転職ノウハウ

【最新版】40代50代転職のタイミングはいつがベストか?

※本ページはプロモーションが含まれています

悩んでいる人

私は現在40歳で、転職を考えているんですけど、いつ転職するのが一番いいですか?

転職6回経験した僕がベストなタイミングを解説しますね。

ゆきひろ

本記事の内容

  • 40代50代の転職でベストなタイミングについて解説します
  • 年間で求人数が増える月について実績をもとに解説します
  • 転職活動にはどのくらいの期間が必要か説明します
  • 40代50代の転職活動はどのように行えば最短で決まるか解説します

本記事の信頼性

40代50代で転職を検討している方は、どのタイミングで転職をすればよいか悩みますよね。

今すぐに転職したらよいのか、それとも転職市場が回復して求人数が増えてからのほうがよいのか。

また、1年のうちで何月が転職しやすいのかなど考えたらキリがありません。

この記事では僕の6回の転職経験をもとに、40代50代の方はどのタイミングで転職をしたらよいかを具体的に解説します。

40代50代の転職はどのタイミングがベストなのか

40歳以上の転職はいつするべきでしょうか?

現在企業で仕事をしていて「人間関係がよくない」「このまま今の会社で定年まで働くことが考えられない」と感じて転職を検討している方も多いと思います。

しかし、「今は景気が悪く求人数が少ないので、もう少し景気がよくなったら転職しよう」と躊躇するケースが多いのではないでしょうか。

実際、僕もそうでした。転職活動はエネルギーが必要なので、何かと理由をつけて行動を起こしませんでした。

しかし、そのように考えていると40代50代の転職には不利になります。

なぜなら、多くの企業が求めているのは年齢の若い人材だからです。

40歳以上の求人は絶対数が少なく、景気がよくなったとしても劇的に求人数が増えることはないですよ。

そのために、少しでも若いうちに転職活動を開始したほうが有利ですよ。

35歳転職限界説は今でも有効か

以前は35歳以上は転職ができないという「35歳転職限界説」がまことしやかに語られていましたが、現在においてはあまり気にする必要はありません。

なぜなら「35歳転職限界説」は転職エージェントのポジショントークの側面が多いからです。

転職エージェントからすれば、35歳以上の求職者は企業からのニーズが少なく、紹介しにくかったからですね。

しかし現在においては35歳以上の求職者も増加して、企業側のミドルシニアを活用したいというニーズも高くなっています。

実際に、大手の転職エージェントでは45歳以上の求職者専属のコンサルタントを設置しているところもありますよ。

ただし、年齢が高くなるにつれて、転職のハードルが高くなるのは事実です。

なぜなら、年齢が高くなるにつれて企業の求めるポジションが上がってくるからです。

35歳以上の求人はマネジメントクラスが大半です。

マネジメントクラスでも、35歳以上は課長級、45歳以上は部長級など企業の求める役職は上がっていきます。

それにともない年収も上がるので、企業の採用基準もきびしくなります。

また採用側としては、既存の社員との年齢バランスも気にしますね。

35歳転職限界説については下記の記事を参考にしてください。

40歳を超えてからの転職で少し待ったほうがよい状況とは

40歳以上の転職はできるだけ早くと伝えましたが、実は例外もあります。

それは、バブル崩壊やリーマンショックなどの特殊な経済情勢の時は少し待った方が得策です。

下記のグラフをご覧ください。

バブル崩壊後の1993年ごろや、リーマンショック後の2009年ごろ、コロナウィルスの影響を受けた2020年以降は有効求人倍率が激減しています。

僕も2009年~2010年にかけて転職活動を行いましたが、大変苦労した経験があります。

出典:採用Tips【2022年版】有効求人倍率とは|データの読み解き方と中途採用への影響

しかし、特殊な経済情勢以外では「できるだけ早く」が原則ですよ。

年間で転職に最適なタイミングはいつか

悩んでいる人

1年の中で転職活動開始に最適な時期があれば教えてください

採用担当者の経験がある僕が、求人企業の立場から実績をもとに解説しますよ

ゆきひろ

年間でも中途採用の求人数が月別に変化します。

企業の採用担当者は新卒求人との兼ね合いもあるので、新卒採用が忙しい月はそちらの比重が高くなります。

採用担当者の経験から、実績の数字も示しながら解説しますね。

転職に最適なのは何月?

年間で新規求人数が増えるのは何月でしょうか

下記のグラフをご覧ください。

出典:doda「中途採用に適した時期とは?」

傾向としては10月と1月に求人が増えて、5月と12月は求人が少ない傾向にあります。

10月に求人が増える理由は、3月決算の企業が多いため、10月は下半期のスタートに当たるからです。

8月、9月に夏休みを取得する企業も多いので、10月から本格的に業務再開という傾向にあります。

1月に求人が増える理由は、4月の新卒入社のタイミングに合わせて中途入社も採用したいという企業側の意図があります。

企業とすれば新卒入社の社員と同時に研修を行えるメリットがあるからですね。

また、役所や公共機関、学校職員等の4月入職の新規職員募集も1月~2月は一気に増えますよ。

僕の失敗事例としては、12月末で希望退職に応じて退職して、再就職支援会社を利用して再就職活動を行ったのですが、1月に求人が増えることを知らずに、年末年始をのんびり過ごしてしまったことです。

そのために出遅れて、1月2月の求人が多いタイミングを逃してしまいました。

あの時に情報を知っていればと、今でも悔やまれます。

逆に求人数が少ないのは5月と12月です。

5月は4月に新卒の入社があり人員が充足されるということと、人事部が新人研修で忙しいということが考えられます。

12月は年末の繁忙期ということもあり、採用活動が控えられると推測されます。

ただし企業によっては、欠員が出たタイミングで募集をかけることもあるので、こまめに情報を取り市場を見きわめることが大切です。

転職活動にはどのくらいの期間が必要か

求人数の月別推移を理解したうえで、いつ転職活動を始めたらよいか計画を立てる必要があります。

そのためには、転職活動にどのくらいの期間を要するかを考慮する必要がありますよ。

40代50代の転職活動期間は一般的には3~6か月と言われています。

自己分析、転職市場分析、志望業界や職種の選定、応募書類の作成、志望企業の選定、応募、面接などを考慮すると、最低でも3か月はかかると考えた方がよいですよ。

また40代50代の転職は応募しても、なかなか書類が通りにくい傾向があるので、転職活動が長期におよぶ可能性もあります。

しかし、あまり長期間の転職活動はモチベーションが維持できず、メンタルに支障をきたすことも考えられますので、最長でも6か月をめどに計画を立てましょう。

転職活動の準備はなにをすればよいか

悩んでいる人

転職のタイミングは理解しました

私もすぐに転職活動を始めようと思いますが、何から準備すればいいですか?

僕の経験をもとに転職完全ロードマップを解説しますね

ゆきひろ

転職のタイミングが決まったら、いつまでに内定を獲得するか期限を決めましょう。

転職活動にはエネルギーが必要です。

あまり長期間にわたるとモチベーションが保てません。

最長でも6か月をめどに計画を立てましょう。

転職活動には自己分析、市場分析、応募書類作成、求人検索、応募、面接などやることが多いです。

ひとつひとつ情報を取って確実にこなしていきましょう。

40代50代の転職活動ロードマップ

まずは自分のキャリアの棚卸をおこない、あなたの長所は何かをまとめましょう。

自己分析の方法については下記の記事を参考にしてください。

自己分析が終わったら、応募書類作成を行いましょう。

応募書類の中でも特に重要なのは職務経歴書です。

完璧な職務経歴書を作成できれば、転職活動は成功するといっても過言ではありません。

職務経歴書の書き方については下記の記事を参考にしてください。

応募書類で、職務経歴書と同時に必ず提出する必要があるのが履歴書です。

履歴書の作成方法については、下記の記事を参考にしてください。

応募書類が作成できたら、いよいよ応募先企業を探していきましょう。

40代50代の転職はなかなか書類が通らず苦戦する方が多いので、応募先企業はできるだけ多く探す必要がありますよ。

応募先企業の探し方については、下記の記事を参考にしてください。

応募書類の作成や応募先企業を探すときに、だれにも相談せずに一人で行うと効率が悪く時間ばかり過ぎて、正しい方向に進んでいるのかもわからず不安になることもあると思います。

そんな時は転職エージェントに登録して、コンサルタントに相談しましょう。

転職エージェントは無料で面談を行い、応募書類の作成などの転職に関するあらゆるアドバイスをして、あなたに合った企業の紹介をしてくれますよ。

40代50代に最適な転職エージェントについては、下記の記事を参考にしてください。

また、転職エージェントと転職サイトは全く別物です。

応募先企業を大量に確保するためには、転職サイトも並行して利用しましょう。

40代50代に最適な転職サイトについては、下記の記事を参考にしてください。

転職活動はやることが多く、方法を間違えるとなかなか採用されずに時間ばかりかかり、あせって失敗するという結果になりがちです。

効率的に最短ルートで転職・再就職活動を成功させるためには下記の記事を参考にしてください。

転職のタイミングでよくある質問にお答えします

Q.年末で会社を退職しました。年末年始は求人が少ないので、少しのんびりしてから転職活動を始めた方がいいですか?

A.すぐに転職活動の準備を始めましょう。

なぜなら、1月2月は4月入社に向けて採用活動が活発になる時です。

公共機関の職員などの募集が多くなるのもこの時期です。

年末年始に自己分析、応募書類の作成等を行い、すぐに動きましょう。

Q,転職活動をいつから始めるか悩んでいます。求人数が増えるまで待ったほうがいいですか?

A.40代50代の求人数は景気がよくなっても劇的に増えることはありません。

転職を思い立ったら、すぐに行動するのがベストですよ。

まとめ:40代50代の転職はこのタイミングで行えば成功する

企業の採用活動で採用担当者の本音としては、できるだけ若い人を採用したいというのが現実です。

40代50代で転職を検討している方は、できるだけ早いタイミングで行動することがポイントです。

また企業の採用活動が活発になる月を意識しながらも、あまり躊躇せずに早めに準備したほうが成功に近づきます。

まずは情報収集、自己分析を行い転職エージェント、転職サイトに登録することから始めてください。

転職エージェントのコンサルタントは転職活動の進め方についてもアドバイスしてくれますよ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。下記クリックいただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ゆきひろ

転職・再就職6回の経験を生かして、ミドルシニアの転職・再就職の悩みを解決いたします。 1回目32歳アパレル専門店店長|2回目34歳スーパーマーケット営業課長|3回目44歳コンビニエンスストアMD |4回目49歳専門店営業部長|5回目53歳サービス業店舗運営本部長|6回目61歳人材派遣業営業職|採用担当者としても新卒、中途100人以上の採用面接を実施|そのため採用者側と求職者側双方の知見を持っています。|横浜市在住

-転職ノウハウ