転職ノウハウ

【例文付】40代50代転職面接で採用される自己紹介ポイント3選

※本ページはプロモーションが含まれています

悩んでいる人

面接の最初に自己紹介を求められますが、どう答えたらいいか毎回悩みます。

どうしたらうまくいくでしょうか?

自己紹介はどこまで話したらいいか悩みどころですよね。
僕の6回の転職経験と100名以上の採用経験をもとに詳しく解説します。

ゆきひろ

本記事の内容

  • なぜ面接官は自己紹介を求めるのかを解説します
  • 採用される自己紹介のポイントを解説します
  • 採用される自己紹介の例文を紹介します

本記事の信頼性

転職面接で定番の質問として、冒頭に「自己紹介をお願いします」というのがあります。

この質問に対する回答は十分に準備できるので、簡単なようですが意外と悩みますよね。

あまり短すぎてもアピールできないし、どこまで話せばいいのか悩むとキリがありません。

しかし面接官が自己紹介を求めることの意図をつかむことで、どのように対策を立てれば採用につながるかが明確になります。

本記事では例文も紹介しながら、どうすれば自己紹介を採用につなげられるかを詳しく解説します。

目次

面接官が自己紹介を求める理由

プレゼンでも採用面接でも最初が重要なのは言うまでもありません。

最初の自己紹介で面接官に良い印象を与えられれば、つかみはOKということになります。

それではどうすれば自己紹介を成功させられるでしょうか?

それにはまず、面接官が自己紹介を求める理由を知ることが重要です。

面接官が自己紹介を求める理由

  • 応募者のアイスブレイク
  • 面接官が質問内容を考える時間を作る
  • 応募者の人柄を第一印象から判断する
  • 要点を簡潔にまとめて話す能力があるかどうかを判断する

応募者のアイスブレイク

面接は初対面同士で行うものですから、最初は特に緊張しますよね。

面接官としても応募者が緊張して話しづらいだろうという配慮から、会話のきっかけをつかむために、まずは応募者に話をさせるという意図があります。

面接官が質問内容を考える時間を作る

面接での質問事項を完璧に準備している面接官はほとんどいません。

特に1次面接の面接官は現場の責任者が行うことも多いので、採用面接の経験が少ない人も多いです。

そのためまずは応募者に自己紹介をさせて、その中から質問内容を検討するケースも多いですよ。

自己紹介は面接官が質問事項を考える時間稼ぎの意図もありますよ。

応募者の人柄を第一印象から判断する

自己紹介を求める理由として、面接官が応募者の人となりを第一印象から判断するということがあります。

自己紹介の話し方や表情から、応募者のコミュニケーション能力や性格を判断しようとしています。

この応募者を採用したら、既存の社員とうまくやっていけるかどうかを推測するわけですね。

要点を簡潔にまとめて話す能力があるかどうかを判断する

話の長い応募者は採用担当者の印象が良くないです。

一方的に長く話すだけで、結局何を言いたいのかわからないというのが最悪のパタンですね。

あなたのアピールポイントを、簡潔にまとめて話すとポイントが上がりますよ。

面接でよく聞かれる質問については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【完全版】40代50代転職面接でよくある質問の答え方徹底解説

転職エージェントは模擬面接を行ってくれるところもありますよ。

おすすめ転職エージェント

【第1位】JAC Recruitment

コンサルタントのサポートが素晴らしい! 大手優良案件を多数保有

JAC Recruitment

メリット

  • コンサルタントのサポートレベルが高い
  • 年収の高いハイクラス求人を豊富に所有している
  • 大手企業の優良求人案件が多い
  • 43万人の転職支援実績
  • コンサルタント総数1,200人

ここは僕も転職活動のたびに登録してお世話になりました。

コンサルタントのサポートレベルが高く、親身になって相談に乗ってくれますよ。

職務経歴書の添削をしていただき、応募企業の求めるものに適した書類を作成することができました。

また自分の要望に沿った求人を紹介していただき、とても満足できました。

まずは登録することをおすすめします。

JAC Recruitmentに無料登録する

【第2位】doda

応募書類のアドバイスが丁寧かつ的確

dodaエージェントサービス

メリット

  • 業界2位の10万件以上の求人数
  • 30年以上の転職支援実績
  • 転職サイトと連携しており、豊富なデータを所有
  • コンサルタントの書類作成についてのアドバイスが的確で丁寧

僕が44歳の転職活動時に大変お世話になりました。

PCを使用しての職務ただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。経歴書の作成が初めてだったのですが、コンサルタントの方から懇切丁寧な指導を受けて完成させました。

最初の面談で要望をしっかり聞いてくれて、要望に合った求人案件を約6か月にわたり紹介してもらえましたよ。

最終的には全国チェーンの小売業のMDとして就職が決まり、年収も約200万円アップしました。

この時作成した職務経歴書は、その後の転職活動でもとても役に立ちましたよ。

その時担当していただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。

dodaに無料登録する

【第3位】リクルートエージェント

転職エージェント最大手 圧倒的なデータと求人数 45歳以上担当コンサルタント在籍

※リクルートエージェントのPRを含みます。

リクルートエージェント

メリット

  • 求人25万件以上と圧倒的な求人数
  • 累計40万人以上の転職実績
  • 応募書類の書き方や面接対策などのデータが豊富
  • 45歳以上専属のコンサルタントがいる
  • AIも駆使した豊富な求人紹介
  • 全国に19拠点あり、Uターン転職にも対応
  • 書類通過率が高い

言わずと知れた国内最大手の転職エージェントですね。

僕も転職活動時は毎回利用していました。

求人数が圧倒的に多いので、転職活動では必ず登録しましょう。

僕は2021年60歳での再就職活動時も登録しました。

45歳以上専門のコンサルタントに担当していただき、とても良い対応でした

年齢的なこともあり、なかなか書類選考が通過しませんでしたが、継続的に求人紹介をしていただきとても感謝しています。

データも豊富なので、転職活動に関する適切なアドバイスをもらえますよ。

定期的にサービスについてのアンケートがあるので、もしコンサルタントとの相性が悪い場合は申し出ればすぐに変更してもらえます。

リクルートエージェントに無料登録する

【第4位】リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス求人を豊富に所有

リクルートダイレクトスカウト

メリット

  • 年収の高いハイクラスの求人が多い
  • 業界に精通した経験豊富なコンサルタントが多い
  • 転職決定年収 平均925万円以上 ※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • 転職スカウトサービス 顧客満足度2年連続No.1 ※2023年オリコン満足度調査 転職

リクルートが運営するヘッドハンティング型の転職サイトです。

業界に精通した優秀なヘッドハンターを自分から指名できますよ。

年収800万円~2,000万円のハイクラス求人を豊富に所有しているので、年収アップを目指す方は積極的に利用しましょう。

リクルートダイレクトスカウトに無料登録する

おすすめの総合型と特化型転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

ポイント1 自己紹介で第一印象を完璧にする

面接官は面接の冒頭で応募者を判断するといわれています。

そして残りの時間は、その判断が合っているかどうかを確認しているようなもの、とも言われます。

面接の最初の質問が自己紹介の場合が多いので、自己紹介の印象が面接官の評価を大きく左右しますよ。

出典:doda-採用担当者が面接で見ているのはどこ?

dodaの調査でも「最も重視するポイント」は「第一印象」となりました。

僕も100名以上の採用面接を行いましたが、第一印象は重要視しましたね。

なぜなら、人は相手を判断するとき、話の内容よりも視覚情報、聴覚情報を重視するからです。

これは「メラビアンの法則」として有名ですね。

メラビアンの法則

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。

出典:Wikipedia

採用面接は約1時間で採否が決まってしまいます。

その限られた時間で第一印象をくつがえすのは至難の業ですね。

その意味でも面接官によい第一印象を与えることに注力しましょう。

コミュニケーション能力や協調性も面接で重視されるポイントです。

入社したら、既存の社員とうまくやっていけるかどうかが最大の採用要因ですね。

なぜなら能力が優れていても協調性のない応募者を採用して、入社後に何度もトラブルを引き起こすと、採用担当者の責任になりかねないからです。

採用担当者の立場からすると採用の決め手は、この人と一緒に働きたいかどうかです。

その意味でも相手との共感が大事になりますね。

相手に共感を与える最大のポイントは笑顔ですよ

第一印象をよくすると、面接官からの評価も上がり面接を有利に進められます。

面接官の表情が穏やかだと、こちらもリラックスできますからね。

面接官の評価を下げないように面接を進めるためには、相手の目を見て大きな声ではっきり話しましょう!

第一印象をよくする方法は下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【体験談】転職面接で第一印象を確実に良くする方法4選

ポイント2 要点をまとめて簡潔に話す

採用面接で落とされる要因のひとつに「応募者がしゃべりすぎた」というのがあることをご存じですか?

「入社意欲が感じられない」と同じくらいマイナス要因なのが「応募者が一方的にしゃべりすぎる」いうのがあります。

40代50代の応募者はいろいろなキャリアをお持ちなので、つい多くを語りがちです。

まして自己紹介は面接の冒頭なので、あれもこれもアピールしたい気持ちは痛いほどわかります。

僕も実際そうでした。

しかしちょっと待ってください!

採用担当者からすると、「自分の主張を一方的に話す人はコミュニケーション能力に問題あり」という判断をします。

面接の基本は会話のキャッチボールです。

与えられた質問に対して的確にこたえられるようにしましょう。

自己紹介についても要点をまとめて簡潔に話すようにするといいですよ。

目安の時間は1分前後ですね。

面接で絶対受かるためのポイントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【体験談】転職面接で絶対受かるためにはこの5つのポイントをおさえよう

ポイント3 企業の求める人物像とあなたのキャリアが一致するキーワードを入れる

自己紹介では、企業の求める人物像とあなたのキャリアが一致するポイントを簡潔に話しましょう。

あくまで自己紹介なので、ここで延々と自己アピールするのは厳禁です。

面接官が思わず質問したくなるようなキーワードをちりばめましょう。

そのためには応募先企業が、どのような人材を求めているかを明確にすることが大事ですね。

またあなたのキャリアの棚卸をすることも重要なポイントですよ。

自己紹介文作成準備ステップ

  • 応募先企業の企業理念や業務内容などの徹底的なリサーチを行う。
  • 募集要項やホームページ等で求められる人物像を明確にする。
  • 企業の求める人物像のキーワードを書き出す。
  • 自分のキャリア・スキルの棚卸しを行い自分の強みを抜き出す。
  • 企業の求める人物像のキーワードと、自分の強みの合致するワードを記載する。

まずは応募先企業が募集している職種で、どのような人材を求めているかを明確にしましょう。

そのためには企業のホームページ等で、経営理念やトップメッセージを確認することが重要です。

企業が求める人材については、転職サイトでは募集要項、転職エージェントからの紹介であればコンサルタントに確認しましょう。

40代50代におすすめの転職サイトについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【2024年】40代50代転職サイトおすすめランキング

そして、自分のキャリア・スキルの棚卸をおこない、あなたの強みを明確にしましょう。

例えば募集しているポジションでマネジメント経験を求めているなら、具体的にどのようなマネジメント経験が何年あるかを簡潔に話すことですね。

企業がBtoBの法人営業経験を求めているならば、どの業界で法人営業経験が何年あるかを伝えましょう。

そうすれば面接官は次の質問で具体的な内容を聞いてきます。

その時には数字をもとに具体的に実績を話すと、面接官の評価は上がりますよ。

自己紹介はあくまでも、あなたに有利な質問を引き出すための呼び水ですからね。

自己分析の方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【体験談】40代50代の転職活動には自己分析が必要な3つの理由

40代50代が採用される自己紹介例文

それでは具体的な自己紹介文の構成から解説します。

自己紹介文構成

  • 冒頭あいさつ 面接の機会をいただいたことに対するお礼
  • 氏名
  • 職務要約
  • 入社意欲アピール
  • 結びの挨拶

次に小売業の店舗運営マネージャー職の自己紹介例文を紹介しますね。

自己紹介例文

本日は面接の機会をいただきありがとうございます。

〇〇〇〇と申します。

私は大学卒業後に新卒で小売業界に入り、以降20年間一貫して小売・サービス業の最前線で仕事をしてきた店舗運営、マネジメントのスペシャリストです。

専門店及びスーパーマーケットでの計10年間の店長、エリアマネージャーを通じてマネジメント業務を経験いたしました。

また、専門店、スーパーマーケットに於いて計10年間のバイヤー業務を経験いたしました。

その中で一番大切にしてきたことは、答えは常に現場にあるということです。

お客様の声を聞き本当に必要なサービス企画を形にすることがミッションであると考えています。

これらの私のキャリアが、顧客第一主義の御社が求めている店舗運営マネージャー職に必ず活かせると確信しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

まずは本日面接の機会をいただいたお礼から入ります。

そして職務要約については職務経歴書の冒頭の職務要約を引用するといいですよ。

職務経歴書の冒頭は職務要約であなたがアピールしたいポイントを記載してあるはずですからね。

職務経歴書の書き方については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【最新版】40代50代転職で採用される職務経歴書の書き方完全ガイド

あなたのキャリアと応募先企業の求める人物像が一致するようなポイントをアピールしましょう。

その時にあなたが仕事で大切にしているポリシーなどを入れ込むと効果的ですね。

そして「入社したら今までのキャリアを活かして必ず活躍できる」と言い切りましょう。

ここではあいまいな表現はNGですよ。

「確信しています」などの強い言葉を使いましょう。

最後に締めの挨拶をして終了です。

面接当日の注意点については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【体験談】転職面接で当日の注意点はこの3つが超重要

まとめ:こうすれば自己紹介が採用につながる

自己紹介は面接の冒頭で確実に聞かれる質問なので、入念に準備しましょう。

とはいえ長すぎる自己紹介は禁物です。

時間は1分前後にまとまるように簡潔に話しましょう。

自己紹介はあくまでも面接官が質問にスムーズに入れるようにするための導入部分です。

ここであなたが面接の主導権をとれるかどうかが採否に大きく影響しますよ。

あなたが有利に進めるためには自己紹介の中に、質問してほしいキーワードをちりばめることです。

面接官がそのキーワードの中から質問してくれればしめたものですね。

あなたが入念に準備した回答をしてしっかりアピールしましょう。

面接対策については転職のプロである転職エージェントのコンサルタントに相談するのが一番ですよ。

おすすめの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

下記クリックしていただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ゆきひろ

転職・再就職6回の経験を生かして、ミドルシニアの転職・再就職の悩みを解決いたします。 1回目32歳アパレル専門店店長|2回目34歳スーパーマーケット営業課長|3回目44歳コンビニエンスストアMD |4回目49歳専門店営業部長|5回目53歳サービス業店舗運営本部長|6回目61歳人材派遣業営業職|採用担当者としても新卒、中途100人以上の採用面接を実施|そのため採用者側と求職者側双方の知見を持っています。|横浜市在住

-転職ノウハウ