転職ノウハウ

40代50代で解雇されたら転職活動で退職理由をどう伝えればよいか

※本ページはプロモーションが含まれています

悩んでいる人

私は40歳ですが、会社から突然解雇されてしまいました。

再就職の面接で退職理由をどう伝えればいいですか?

僕も突然解雇されて、再就職活動を行ったことがあります。

その時の経験をもとに、退職理由をどう伝えれば採用されるかを解説します。

ゆきひろ

本記事の内容

  • 突然解雇されたら、どのように再就職活動を行えばよいか解説します
  • 退職理由を伝えるときに、解雇されたことを伝えると不利になるかどうか解説します
  • 面接で退職理由をどう伝えればよいか解説します

本記事の信頼性

40代50代で会社から突然解雇されたら、どうしていいかわからないですよね。

僕も2度の解雇と1度の希望退職を経験しています。

その時はどうしていいかわからなくて途方にくれましたね。

特に再就職活動で退職理由を伝えるときに、解雇されたことを正直に話すと不利になるのではないかと考えて悩みました。

しかし何とか乗り切って、再就職活動を成功させました。

本記事では、僕が退職理由をどのように伝えて再就職に成功したかを詳しく解説します。

40代50代で退職理由の伝え方はどうすればいいか

退職理由の伝え方は難しいですよね。

しかし転職の面接においては、退職理由の伝え方が採否を決するといっても過言ではありません。

なぜなら採用側からすればコストをかけて人材を採用しても、すぐに辞められてしまうと大きな損失になるからです。

そのために応募者がなぜ前の企業を退職したのかをとても気にするわけですね。

それではどのように退職理由を伝えれば採用につながるのでしょうか?

結論から言うと、退職理由は正直に伝えるということです。

つまり解雇された場合は、退職理由は解雇であることを隠さずに伝えましょう。

40代50代が解雇された場合は転職再就職は難しいのか

退職理由が解雇であることを正直に伝えると、転職活動では不利になるのではないかということは気になるところですよね。

しかし懲戒解雇以外の解雇で退職した場合は、必ずしも不利にはなりません。

業績不振などの会社都合による解雇は、むしろ好意的にみられることが多いです。

採用側としては会社都合により解雇された応募者よりも、短期間で自己都合退職を繰り返す応募者を嫌う傾向があります。

なぜならせっかく採用しても、すぐに退職してしまうのではないかという懸念をいだくからですね。

僕も採用担当者として100人以上の採用面接を行いましたが、採用してもすぐに退職してしまうのではないかということは常に気にしていましたね。

ポイント

会社都合による解雇は必ずしも不利にはならない!

解雇された場合退職理由はどう伝えればよいか

それでは解雇された場合は、どのように退職理由を伝えればよいでしょうか?

書類選考の段階で履歴書には特に退職理由を書く必要がありません。

履歴書の書き方については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【サンプル付き】40代50代転職で採用される履歴書の書き方完全ガイド

職務経歴書の書き方については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【最新版】40代50代転職で採用される職務経歴書の書き方完全ガイド

書類選考が通過して面接に進んだ場合は、以前在籍したそれぞれの企業について退職理由を明確に回答できるようにしておきましょう。

採用側は、特に転職回数が多い応募者については、なぜ退職をしたかをとても気にします。

1社ごとに納得できる退職理由を答えられるように準備しましょう。

会社都合による解雇の場合は正直に「会社都合による解雇です」と伝えましょう。

その時に注意するポイントは、自分を正当化するために解雇した会社の批判をしないことです。

会社に非があることを強調する応募者は、また同じことを繰り返すと思われますからね。

退職理由の伝え方がわからない場合は転職エージェントのコンサルタントに相談しましょう。

40代50代におススメの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

40代50代の転職で退職理由を作成するときの注意点

悩んでいる人

面接で退職理由を伝えるときの注意点を教えてください。

僕の6回の転職経験と100名以上の採用を行った採用担当者としての視点から、退職理由を伝えるときの注意点を解説しますね。

ゆきひろ

転職回数の多い応募者に対しては、採用担当者はまた退職されるのではないかという懸念で、1社ごとに退職理由を聞いてくる可能性がありますよ。

この章では退職理由を作成するときに注意するポイントについて、採用担当者の視点をふまえて解説します。

退職理由を作成するときに注意するポイント

退職理由を作成するときに注意するポイントは、ネガティブな退職理由を表面に出さないことです。

会社を退職して転職を検討する場合は、「給料が安い」「残業が多い」「休日が少ない」「人間関係がよくない」「会社の将来が不安」などネガティブな理由が多いのが現実です。

しかしネガティブな理由をそのまま面接で話すと、採用担当者に良い印象を与えません。

なぜなら自社に入社しても同じような不満を持って、また退職してしまうのではないかと考えるからです。

対策としては、ネガティブワードをポジティブワードに変換することです。

例えば「給料が安いから」ではなく、「成長性のある貴社で実績を残して、前職より年収をあげたい」というように変換するということです。

また「会社の将来が不安だから」ではなく、「独自の戦略で市場シェアを拡大している貴社で、今までのキャリアを活かして貢献したい」など入社後に活躍するイメージがわきやすい転職理由を述べることがポイントですね。

解雇されて退職した場合も、解雇した会社を批判することはやめてください。

解雇された会社を批判しても、あなたの評価が上がることはありません。

それよりも解雇されたことをポジティブに変換して、「これを機会に新しいことにチャレンジしたい」というようなワードを伝えましょう。

転職理由の伝え方については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【最新版】40代50代転職で採用される転職理由伝え方完全ガイド

ポイント

ネガティブな退職理由をポジティブに変換してアピールしよう!

退職理由でこれを言ってはいけない

面接でこれを言ったら確実に落とされるNGワードについて具体的に解説しますね。

退職理由NGワード

  • 給料が安いから
  • 残業が多いから
  • 休日が少ないから
  • 人間関係がよくないから
  • ブラック企業だから
  • 会社の将来に不安を感じて
  • 前の会社の悪口

このような雇用条件に関することは他社との相対的なことなので、前の会社より高い年収で採用されたとしても、さらに良い給与を求めて転職するのではないかと思われます。

このように会社に不満を言って退職する人は「ジョブホッパー」として、日本企業では敬遠される可能性が高いです。

採用して入社しても、同じような不満を口にして他の社員に悪影響を及ぼすのではないかということが容易に想像できますね。

日本企業はチームワークを乱されることを極端に嫌いますからね。

前の会社から解雇されたことが退職理由だとしても、会社の悪口を言うことは厳禁です。

会社都合による解雇はやむを得ないことなので、事実を正直に伝えましょう。

面接での質問に対する回答方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【完全版】40代50代転職面接でよくある質問の答え方徹底解説

ポイント

前の会社の悪口を絶対に言わない!

採用担当者から受け入れられる退職理由とは

採用担当者は、応募者が入社後にそのポジションで活躍できるイメージを持てるポジティブな退職理由を好みます。

それでは、面接でどのように話せばよいか具体的に解説します。

採用担当者は退職理由のここを見ている

採用担当者は応募者を採用しても、同じような理由でまた退職してしまうのではないかということをとても気にします。

そのため、ネガティブワードに対して過剰に反応します。

それでは、どのように退職理由を伝えればよいでしょうか

採用される退職理由

  • 会社都合による解雇で退職しましたが、ピンチをチャンスととらえて新しいことにチャレンジいたします。
  • 成長性のある貴社で、自分をさらに成長させたいため転職を決意しました
  • 今までのキャリアを活かして、貴社と貴社のクライアントに貢献したいと思い転職を決意しました

応募先企業の募集要項やホームページを読み込んで、企業理念やトップメッセージからキーワードを拾いだし、具体的に共感したワードを述べると、採用担当者からはよく企業研究をしているというとらえ方をされてプラスの評価になります。

また新たな環境で自分を成長させたいという理由も、ポジティブにとらえられ高評価につながりますよ。

そして今までのキャリアを活かして貢献したいという理由も、入社後に活躍するイメージを持たれて効果的ですよ。

会社都合による解雇や希望退職に応じた退職も正直に話せば、採用担当者は理解してくれます。

ポイントは会社都合による解雇をネガティブに伝えずに「ピンチをチャンスにしたい」など解雇を前向きにとらえていることをアピールすることですね。

退職理由の伝え方でよくある質問にお答えします

Q.前の会社に解雇されて再就職するのですが、正直に伝えるとマイナスにならないですか?

A.40代50代の転職は、倒産・解雇・雇止めなどやむを得ない理由が多いのは事実です。

応募者に非のない解雇・雇止めなどの会社都合による退職は、正直に話せばマイナス評価にはなりません。

逆に自己都合退職が多いと、採用してもすぐに転職を繰り返すのではないかと思われてマイナス評価になりますよ。

Q.希望退職に応じて退職する場合はどのように伝えればよいですか?

A.そのまま正直に伝えましょう。

採用担当者も、前の会社の業績が悪いことを理解して退職やむなしと理解してくれますよ。

Q.退職理由を履歴書や職務経歴書に記載する必要はありますか?

A.記載する必要はありません。

なぜなら退職理由は伝え方が非常にむずかしいので、文章だとネガティブに伝わる可能性があるからです。

履歴書や職務経歴書には企業名と退職年月の事実だけを記載して、面接の対話の中で退職理由を伝えるのがベストですよ。

まとめ:このポイントを押さえれば退職理由は受け入れられる

転職回数が多い人は、退職理由の伝え方が採否を分けるポイントになります。

退職理由については隠さずに正直に伝えましょう。

退縮理由を偽って伝えると面接での受け答えがつじつまが合わなくなり、面接官に不信感を持たれますよ。

退職理由の伝え方のポイントは解雇などのネガティブな退職理由をポジティブに変換して伝えることですね。

人生にはうまくいかないことも多いですね。

しかし困難に遭遇したときに、どれだけポジティブに考えられるかが大切です。

「ピンチをチャンスととらえて転職を決意しました!」というようにポジティブに変換して伝えれば必ず良い結果につながりますよ。

個別の企業の退職理由の作成方法については転職エージェントのコンサルタントに相談することをおススメします。

おすすめ転職エージェント

【第1位】JAC Recruitment

コンサルタントのサポートが素晴らしい! 大手優良案件を多数保有

JAC Recruitment

メリット

  • コンサルタントのサポートレベルが高い
  • 年収の高いハイクラス求人を豊富に所有している
  • 大手企業の優良求人案件が多い
  • 43万人の転職支援実績
  • コンサルタント総数1,200人

ここは僕も転職活動のたびに登録してお世話になりました。

コンサルタントのサポートレベルが高く、親身になって相談に乗ってくれますよ。

職務経歴書の添削をしていただき、応募企業の求めるものに適した書類を作成することができました。

また自分の要望に沿った求人を紹介していただき、とても満足できました。

まずは登録することをおすすめします。

JAC Recruitmentに無料登録する

【第2位】doda

応募書類のアドバイスが丁寧かつ的確

dodaエージェントサービス

メリット

  • 業界2位の10万件以上の求人数
  • 30年以上の転職支援実績
  • 転職サイトと連携しており、豊富なデータを所有
  • コンサルタントの書類作成についてのアドバイスが的確で丁寧

僕が44歳の転職活動時に大変お世話になりました。

PCを使用しての職務ただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。経歴書の作成が初めてだったのですが、コンサルタントの方から懇切丁寧な指導を受けて完成させました。

最初の面談で要望をしっかり聞いてくれて、要望に合った求人案件を約6か月にわたり紹介してもらえましたよ。

最終的には全国チェーンの小売業のMDとして就職が決まり、年収も約200万円アップしました。

この時作成した職務経歴書は、その後の転職活動でもとても役に立ちましたよ。

その時担当していただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。

dodaに無料登録する

【第3位】リクルートエージェント

転職エージェント最大手 圧倒的なデータと求人数 45歳以上担当コンサルタント在籍

※リクルートエージェントのPRを含みます。

リクルートエージェント

メリット

  • 求人25万件以上と圧倒的な求人数
  • 累計40万人以上の転職実績
  • 応募書類の書き方や面接対策などのデータが豊富
  • 45歳以上専属のコンサルタントがいる
  • AIも駆使した豊富な求人紹介
  • 全国に19拠点あり、Uターン転職にも対応
  • 書類通過率が高い

言わずと知れた国内最大手の転職エージェントですね。

僕も転職活動時は毎回利用していました。

求人数が圧倒的に多いので、転職活動では必ず登録しましょう。

僕は2021年60歳での再就職活動時も登録しました。

45歳以上専門のコンサルタントに担当していただき、とても良い対応でした

年齢的なこともあり、なかなか書類選考が通過しませんでしたが、継続的に求人紹介をしていただきとても感謝しています。

データも豊富なので、転職活動に関する適切なアドバイスをもらえますよ。

定期的にサービスについてのアンケートがあるので、もしコンサルタントとの相性が悪い場合は申し出ればすぐに変更してもらえます。

リクルートエージェントに無料登録する

【第4位】リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス求人を豊富に所有

リクルートダイレクトスカウト

メリット

  • 年収の高いハイクラスの求人が多い
  • 業界に精通した経験豊富なコンサルタントが多い
  • 転職決定年収 平均925万円以上 ※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • 転職スカウトサービス 顧客満足度2年連続No.1 ※2023年オリコン満足度調査 転職

リクルートが運営するヘッドハンティング型の転職サイトです。

業界に精通した優秀なヘッドハンターを自分から指名できますよ。

年収800万円~2,000万円のハイクラス求人を豊富に所有しているので、年収アップを目指す方は積極的に利用しましょう。

リクルートダイレクトスカウトに無料登録する

40代50代におススメの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

下記クリックしていただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ゆきひろ

転職・再就職6回の経験を生かして、ミドルシニアの転職・再就職の悩みを解決いたします。 1回目32歳アパレル専門店店長|2回目34歳スーパーマーケット営業課長|3回目44歳コンビニエンスストアMD |4回目49歳専門店営業部長|5回目53歳サービス業店舗運営本部長|6回目61歳人材派遣業営業職|採用担当者としても新卒、中途100人以上の採用面接を実施|そのため採用者側と求職者側双方の知見を持っています。|横浜市在住

-転職ノウハウ