※本ページはプロモーションが含まれています
私は40歳で転職を検討しているのですが、どこに相談すればよいかわかりません
僕が転職6回の経験をふまえてベストな相談先を紹介します
本記事の内定
- 40代50代の転職再就職はどこに相談すればよいか解説します
- 転職エージェントに相談するべき理由を解説します
- 公共就職支援サービスはどのように活用すればよいか解説します
- 40代50代の転職再就職は知人に相談するべき理由を解説します
本記事の信頼性
40代50代で転職再就職を検討されている方は、どのように転職活動を始めたらよいかわからないことも多いと思います。
そんな時に、親身になって相談に乗ってくれる人がいると心強いですよね。
僕も6回転職活動を行いましたが、転職活動は孤独な戦いでした。
しかし転職エージェントのコンサルタントや、公共就職支援サービスのキャリアアドバイザー等に相談に乗っていただき、何とか乗り切ることができました。
本記事では40代50代の転職再就職活動はどこに相談すればよいか、僕の体験談をもとに詳しく解説します。
目次
40代50代の転職再就職はまず転職エージェントに相談しよう
40代50代の転職再就職は、20代30代に比べると困難です。
特に40代50代で初めて転職再就職をする方は、どこに相談すればよいかわからないですよね。
僕も6回転職再就職を行いましたが、最初はどのように転職活動を進めたらよいかわからなかったですね。
一人で悩んでいても不安は増す一方なので、まずは転職エージェントに登録してコンサルタントに相談してみましょう。
なぜ転職エージェントに相談するべきか
それではなぜ転職エージェントに相談するべきか、具体的に解説しますね。
転職エージェント登録理由
- 履歴書・職務経歴書などの応募書類の書き方についてアドバイスを受けられる
- 模擬面接などの面接対策を受けられる
- 非公開求人を数多く所有している
- 年収の高い求人が多い
- 応募先企業と面接のスケジュール調整をしてくれる
- 応募先企業と入社日や年収の交渉をしてくれる
①履歴書・職務経歴書などの応募書類の書き方についてアドバイスを受けられる
転職活動の第一関門は書類が通過するかどうかです。
転職エージェントによっては、コンサルタントが書類の書き方について丁寧にアドバイスしてくれますよ。
僕も最初の転職活動において、転職エージェントDODA(当時はインテリジェンス)のコンサルタントのアドバイスを受けて、職務経歴書を作成しました。
その後、他の転職エージェントのコンサルタントの添削を何度も受けて職務経歴書を完成させました。
それによって、書類の通過率が大きく上がったんですよ。
②模擬面接などの面接対策を受けられる
転職エージェントによっては、面接対策を行ってくれるところもあります。
応募先企業の求める人物像を把握しているので、適切なアドバイスを受けられますよ。
最近では、オンライン面接も増えているので、オンライン面接の注意点を聞ける可能性もあります。
③非公開求人を数多く保有している
転職エージェントの求人には、一般に公開されていない非公開求人が多数存在します。
なぜなら求人を出している企業の中には、レベルの高い求職者を採用したいために、転職エージェントを利用して採用者を厳選する企業があるからですね。
④年収の高い求人が多い
採用コスト予算に余裕のある企業は、転職エージェントを利用してより良い人材を採用したいと考えています。
採用コストについては、転職エージェント>転職サイト>公的機関(ハローワーク等)の順番になります。
ハローワークはコストゼロ、転職サイトは掲載期間にもよりますが50~100万円前後、転職エージェントは年収の約30%ですから、
年収600万円で採用したら、約180万円ということになりますね。
そのため転職エージェントを利用する企業は、採用コストをかけられる優良企業が多いと推測できます。
⑤応募先企業と面接スケジュール調整をしてくれる
特に企業に在籍中に転職活動を行う場合は、面接スケジュール調整に苦労します。
一般的に面接は平日に行われることが多いのですが、その場合は有給休暇を取得して対応するわけですね。
そのときは相手先企業と、何度も面接日程を調整する必要が出てきます。
僕も転職エージェントにスケジュールを何度も調整していただき、採用された経験がありますよ。
個人で、何度もスケジュール変更を依頼すると企業からの印象が悪くならないか心配です。
その点、転職エージェントのコンサルタントに依頼したほうがスムーズに進みますよ。
⑥応募先企業と年収や入社日の交渉をしてくれる
応募者が面接時に年収の交渉をすることは、採否の結果に影響を与える可能性があります。
転職エージェントは、採用者の年収が上がれば収益も上がるので年収交渉も熱心にやってくれますよ。
年収交渉はプロに任せたほうがうまくいきますよ。
転職エージェントはこう活用しよう
転職エージェントに登録したらどのように活用すれば効果的か、メリットデメリットをふまえて解説します。
転職エージェントメリット
- サービスをすべて無料で受けられる
- 担当コンサルタントがつくので心強い
- 転職活動の進め方についてアドバイスを受けられる
- 応募書類の書き方についてアドバイスを受けられる
- 面接対策をしてもらえる
- 応募先企業の情報を豊富に持っている
- 非公開求人が豊富である
- 年収の高い求人案件が多い
- 面接のスケジュール調整をしてもらえる
- 給与等の待遇面の交渉をしてもらえる
転職エージェントデメリット
- 登録しても案件の紹介がないことがある
- 自分の意向に沿わない案件を紹介されることがある
- コンサルタントの当たりはずれがある
- エージェントによっては大量の求人案件が送られてくる
転職エージェントはメリットデメリットをよく理解したうえで登録しましょう。
また、登録をしたらコンサルタントと密に連絡を取ることが大切です。
コンサルタントは多数の求職者を担当しているので、その中でも常に気にかけてもらうことが重要です。
そのためには、ていねいな応対、速いレスポンスがポイントですね。
僕も転職活動中は即レスを心がけていましたよ。
おススメの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。
40代50代の転職再就職はハローワーク等公共就職支援サービスに相談しよう
40代50代の転職再就職は求人案件自体が少ないので、あらゆるルートを使って案件を探すことが重要になります。
そのためにも、公共就職支援サービスを利用することをおススメします。
ハローワーク等の公共就職支援サービスに登録すると専属の相談員が親身になって相談に乗ってくれますよ。
東京しごとセンターに登録してみよう
首都圏にお住まいの方は、東京しごとセンターを活用することをお勧めします。
僕も、44歳、49歳、53歳の時に東京しごとセンターのミドルコーナー、60歳の時にはシニアコーナーを利用してとても役に立ちましたよ。
東京しごとセンターは、東京都が雇用や就業を支援するために設置した、しごとに関するワンストップサービスセンターです。
管理・運営は公益財団法人東京しごと財団が東京都から受託して行っています。
最寄りの駅は飯田橋駅、九段下駅、水道橋駅です。
専任の就職支援アドバイザーによる就業相談(キャリアカウンセリング)から、就職活動や就職後に役立つ知識・スキルを習得するための各種セミナーや能力開発、求人情報の提供・職業紹介まで、就職に関する一貫したサービスを提供していますよ。
都内で仕事をお探しの方でしたら、都民以外の方も利用できますよ。
僕も神奈川県在住ですが、何度も利用していました。
ヤングコーナー(29歳以下)、ミドルコーナー(30歳以上54歳以下)、シニアコーナー(55歳以上)の3つの年齢別コーナーに加えて、家庭と両立して働きたい方を対象とした女性しごと応援テラスや、様々な事由により就労することが困難な方を対象とした専門サポートコーナーの窓口を設け、東京しごと財団、民間の就職支援会社、ハローワークが一体となって、求職者の方のニーズに対応した特徴あるサービスを提供しています。
登録すると専属のキャリアアドバイザーが転職活動の相談に乗ってくれますよ。
東京しごとセンターの詳細は下記の記事を参考にしてください。
ハローワークの職員も相談に乗ってくれる
ハローワークは失業手当の給付を受けるところというイメージがあると思いますが、ハローワークは就職に関するサービスをワンストップで利用できる機関です。
また以前はブラック企業の求人しか見つからないというイメージがありましたが、現在はハローワークのサービスレベルは格段に向上しています。
一般の窓口とは別に、マンツーマンでキャリアコンサルティングを受けられる専用の窓口を設けていたり、履歴書や職務経歴書の書き方や面接対策などのセミナーも定期的に開催されていますよ。
ハローワークでどのようなサービスが受けられるかを具体的に解説しますね
ハローワークサービス一覧
- 就職相談 就職に関するさまざまな相談を「就職相談窓口」で受けられます。
- 個別就職支援 予約制で担当者がついて、就職活動の進め方等のアドバイスをもらえます。
- 職業紹介 ハローワーク担当者から職業紹介を受け、紹介状を発行してもらえます。
- 各種セミナー開催 履歴書、職務経歴書の書き方、面接対策などのセミナーが定期的に開催されています。
- 求人検索 ハローワークで検索機の利用ができます。自宅からもハローワークインターネットサービスから検索できます。
- 職業訓練受講 就職に必要な技術や資格を習得するための訓練を受講できます。
特にミドルシニアの方は個別就職支援で担当者を決めてもらい、定期的に相談することをお勧めします。
転職・再就職活動は孤独な戦いです。
一人でも多く相談する人がいればメンタルをやられずに済みますよ。
僕も毎週予約をして同じ担当者に相談していましたよ。
ハローワークの活用方法については、下記の記事を参考にしてください。
40代50代の転職再就職は知人に相談しよう
ミドルシニアの転職・再就職活動ではリファラル採用が有効です。
リファラル採用とは、自社の社員から友人や知人などを紹介してもらう手法を指します。
求人を出していない企業は、自社の社員の人脈を利用して人材採用を行うケースがあります。
企業側にとっては、採用コストを抑えらるというメリットがありますね。
そのため特に中小企業では求人を出さずに、良い人がいたらいつでも採用しようという企業も多いですよ。
まずは友人・知人に転職について相談してみましょう。
思いがけず話が進む可能性もありますよ。
40代50代の転職再就職はリファラル採用が有効
リファレル採用とは、あなたの人脈を利用して潜在求人に応募することです。
ミドルシニアの転職では、リファラル採用で就職が決まるケースも多いですね。
なぜなら、ミドルシニアは今までのキャリアの中で人脈が豊富だからです。
リファラル採用メリット
- 信頼できる人からの紹介なので安心感がある
- 事前に企業の内情を知ることができる
- ライバルがいないため、他者との比較で不採用になることがない
- 企業の求める要件に適合すれば採用される確率が高い
まずは、人脈シートを作成して、あなたご自身の人脈を洗い出してみましょう。
リストの項目は、前職の上司や同僚、友人、知人、恩師、親戚等です。
そして可能性の高い人から連絡を取って、現在就職活動中であることを伝えましょう。
知人からの情報で、思いがけずに就職が決まるケースも多いですよ。
特に、普段接している人よりも、しばらく連絡を取っていない人から良い情報を得られることが多いです。
なぜなら、普段接している人の持っている情報は限定されるからです。
思い切って、ご無沙汰している人に連絡を取ってみましょう。
40代50代の転職再就職よくある質問にお答えします
Q.私は40歳で初めて転職活動を行うのですが、職務経歴書の書き方がわかりません。誰に相談すればよいでしょうか?
A.まずは転職エージェントに登録してコンサルタントに相談しましょう。
職務経歴書の書き方を丁寧に教えてくれて、添削もしてくれますよ。
またハローワーク等の公共就職支援サービス機関でもセミナー等で指導してくれますよ。
Q.応募先企業をどのように探したらよいかわかりません。誰に相談すればよいでしょうか?
A.まずは転職エージェントに登録してコンサルタントに相談しましょう。
面談であなたの経歴をみて、適切な企業を紹介してくれますよ。
その後はハローワーク等の公共就職支援サービスに相談してください。
適切な応募先企業の探し方をアドバイスしてくれますよ。
まとめ:40代50代の転職再就職はどこに相談すればよいか
初めて転職活動を行う特は、何をしたらよいかわからないですよね。
しかしあまり一人で悩まずに、専門家に相談してください。
専門家に相談することで、何をやればよいか方向性も見えてきてメンタルも安定しますよ。
転職の相談は無料でできるところが多いです。
まずは転職エージェントに登録して、コンサルタントに相談しましょう。
転職エージェントは総合型、特化型がありますので複数のエージェントに登録することをおススメします。
下記の記事では総合型、特化型のオススメ転職エージェントを紹介していますよ。
また40代50代の転職再就職では、ハローワーク等の公共就職支援サービスや知人などに相談して可能性を広げてください。
少し時間がかかるかもしれませんが、あきらめずに粘り強く活動を継続すれば必ず目標は達成できるでしょう。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
下記クリックしていただけると幸いです。