体験談

40代50代転職で確実に採用につながるスキル3選【体験談】

※本ページはプロモーションが含まれています

悩んでいる人

私は40歳ですが、転職に有利な資格を持っていません。

今から何か資格を取得したほうがいいですか?

転職では、よほど企業の求めるものと一致した資格以外はあまり有効ではありません。

それよりも、どこの企業にも有効なスキルをアピールすることが大事ですよ。

僕の体験から転職に有利なスキルについて詳しく解説します。

ゆきひろ

本記事の内容

  • 40代50代の転職ではどのようなスキルが有効なのか解説します。
  • 有効なスキルをどのようにアピールすれば採用されるか解説します

本記事の信頼性

転職活動ではどのような資格が有効なのかが気になりますよね。

そのため特に資格を持っていない方は、あせって資格を取ろうとすることもあります。

しかし資格は、よほど企業の求めるものと合致しない限りあまり採用に結び付きません。

一番汎用性のある資格は普通自動車免許ですね。

企業が40代50代の応募者に求めるものは即戦力です。

20代30代はポテンシャル採用、40代50代はキャリア採用といえますね。

その意味でも40代50代の転職活動では、資格よりもどこの企業でも通用するポータブルスキルのほうが採用に直結しますよ。

それではどのようなポータブルスキルが有効なのでしょうか。

そしてそのスキルをどのようにアピールすれば採用されるのかを詳しく解説します。

転職では資格よりもポータブルスキルが重要

転職活動を有利にするために資格を取得しようとする人がいますが、あまりおススメしません。

なぜなら企業側の資格に対する評価と、あなたが資格を取得するための労力が見合わないからです。

僕の経験から言うと、企業の求める職種によほどピンポイントで合致する資格でないと有効でないですね。

僕も転職活動に有利になるようにTOEICの学習にかなりの時間を使いましたが、転職ではほとんど役に立たなかったですね。

転職活動では資格よりも、どこでも通用するポータブルスキルのほうがはるかに役に立ちます。

ポイント

転職活動では資格取得は労力の割に効果が少ない

ポータブルスキルとは何か

それではポータブルスキルとは何でしょうか?

厚生労働省は下記のように定義づけています。

ポータブルスキル・・・業種や職種が変わっても通用する、持ち出し可能な能力のこと。「専門知識・専門技術」の他、「仕事のし方」(課題を明らかにする・計画を立てる・実行する)、「人との関わり方」(社内対応(上司・経営層)、社外対応(顧客、パートナー)、部下マネジメント(評価や指導))で構成。 

引用:厚生労働省 「ミドル層のキャリアチェンジにおける支援技法」

つまりどこでも通用する汎用性のあるスキルということですね。

例えばマネジメントスキルやコミュニケーションスキルは、業種や職種に関係なくどんな仕事でも役に立ちますよね。

転職活動では資格よりもポータブルスキルをアピールする方が重要ですよ。

ポイント

転職活動では資格よりもポータブルスキルをアピールしよう!

あなたがどのようなポータブルスキルを持っているか自己分析するためには、下記の記事を参考にしてください。

採用につながるスキル1 マネジメントスキル

悩んでいる人

よくミドルシニアはマネジメントスキルが重要と聞きますが、なぜですか?

企業がミドルシニアに求めているのがマネジメントスキルです。

理由について詳しく説明しますね。

ゆきひろ

40代50代の転職は、20代30代に比べてハードルが高いですね。

まず圧倒的に求人数が少ない。

転職サイトなどの求人も20代30代向けが多数を占めます。

その状況で40代50代の応募者が20代30代に対してアドバンテージを持っているのが、マネジメントスキルということになります。

なぜマネジメントスキルは採用につながるのか

40代50代の方は20代30代の応募者に比べて、社会人としてのキャリアが長いですよね。

企業で働いたキャリアの中でも、管理職経験がある方も多いと思います。

例えば店長、主任、係長、課長、部長などの役職ですね。

それらの役職に就いたことがある方は、複数の部下を持ちマネジメントした経験があると思います。

実は多くの企業で不足しているのが、中間管理職であるマネージャーなんですね。

特に中小企業では、自社でマネージャーを育成するのがとても困難です。

そのために、大手企業で教育を受けてマネージャー経験を積んだ人材を採用したいんですね。

マネジメントスキルは、40代50代の応募者にとって大きなアドバンテージになりますよ。

ポイント

多くの企業では部下をマネジメントできる人材を求めている

マネジメントスキルをどのようにアピールすれば採用されるか

店長、主任、係長、課長、部長などの役職を経験した方は、マネジメントスキルを徹底的にアピールしましょう。

例えば部下をマネジメントするにあたって、苦労したエピソードを具体的に言語化するといいですよ。

そしてその困難を乗り越えて、チームとして成果を出したプロセスを具体的にアピールしてください。

またあなたのマネジメントスタイルや、どういう点に注意して部下をマネジメントしたかをまとめておくといいですね。

店長、主任、係長、課長、部長などの役職を経験したことがない方は、プロジェクトリーダーなどの経験をアピールするといいですよ。

プロジェクトリーダーとして、チームをまとめてプロジェクトを成功させた経験を具体的にアピールしましょう。

ポイント

マネージャとして、困難を乗り越えて成功した体験を具体的にアピールしよう

採用につながるスキル2 コミュニケーションスキル

悩んでいる人

コミュニケーションスキルは誰でもアピールしますよね

どうやって差別化すればいいですか?

確かにコミュニケーションスキルは多くの人がアピールしますね。

なぜコミュニケーションスキルが採用につながるのか、またどうやってアピールすれば採用されるか解説しますね

ゆきひろ

採用につながるスキル2番目は、言わずと知れたコミュニケーションスキルですね。

コミュニケーションスキルは、人とかかわる仕事をするうえで必須のスキルです。

なぜコミュニケーションスキルは採用につながるのか

営業など対外的に交渉する仕事では当然のこととして、総務などの管理部門においてもコミュニケーションスキルは重要です。

なぜなら管理部門においても、社内の他部署との折衝等でコミュニケーションスキルは必ず必要になるからです。

コミュニケーションスキルが低いと社内の社員と円滑な人間関係を築けないですからね。

特に日本企業は人の和を重要視するので、コミュニケーションスキルが低い人は採用につながる確率が低くなります。

しかし逆に考えれば、コミュニケーションスキルは採用につながる最大の武器になります。

特に面接において採用担当者の採用基準の重要ポイントは「この人と一緒に働きたいか」ということですからね。

面接官と円滑なコミュニケーションが取れれば、採用にグッと近づきますよ。

ポイント

コミュニケーションスキルはあらゆる仕事で必要なポータブルスキル!

コミュニケーションスキルをどのようにアピールすれば採用されるか

コミュニケーションスキルが転職活動において重要だということは理解いただけたと思いますが、それではどのようにアピールすれば採用につながるのでしょうか?

職務経歴書や面接で、コミュニケーションスキルをアピールする応募者はとても多いです。

しかし実際の裏付けがなければ、採用担当者にすぐに見抜かれてしまいますよ。

まず職務経歴書でコミュニケーションスキルをアピールするのであれば、具体的にアピールすることが重要です。

例えば営業であれば、取引先との交渉でどのようなコミュニケーションを行ったかなど具体的なエピソードがあればいいですね。

また管理部門であれば、社内でのコミュニケーションで気を付けた点などを具体的に記載するといいですよ。

しかし面接でコミュニケーションスキルをアピールしても、暗い表情でボソボソと話していては、かえって逆効果です。

面接でコミュニケーションスキルをアピールするのであれば、具体的なエピソードとともに面接官の目を見て明るい表情でハキハキと話しましょう。

ポイント

コミュニケーションスキルは具体的なエピソードとともにアピールすると最大の武器になる

採用につながるスキル3 ヒューマンスキル

悩んでいる人

ヒューマンスキルって人間性のことですよね。

人間性がアピールポイントになるのですか?

仕事では必ず人とのかかわりがありますよね。

そのため仕事をする上では人間性がとても重要になります。

ゆきひろ

採用につながるスキルの最後はヒューマンスキルです。

ヒューマンスキルとは円滑な人間関係を築く能力のことですね。

先に述べたマネジメントスキル、コミュニケーションスキルとも大きく関連します。

なぜヒューマンスキルは採用につながるのか

どんな業種、職種においても人とのかかわりは必須です。

取引先の担当者や、社内の同僚、上司、部下との円滑な人間関係を築けなければ仕事はスムーズに進みません。

そのためにも採用担当者は応募者の人間性を重視するわけですね。

僕も採用担当者として100名以上の採用にかかわり面接も行いましたが、最終的な決め手は「この人と一緒に働きたいか」ということでした。

どんなに能力が優れていても職場の人間関係を乱すような人を採用すると、採用担当者の評価が下がりますからね。

職場の人間関係を乱すような応募者を採用しないようにするために、採用側は面接や適性検査などあらゆる手段を使って応募者を見極めようとします。

転職活動を成功させるためにも、日ごろからヒューマンスキルを磨くように心がけることが大切ですね。

ヒューマンスキルをどのようにアピールすれば採用されるか

40代50代がアピールするヒューマンスキルは、やはりマネジメントに関連する能力がいいでしょう。

例えば相手の話をよく聞くヒアリングスキル、部下との対話から目標達成に導くコーチングスキル、チームをまとめるリーダーシップなどですね。

これらのスキルを、今までのキャリアの中でどのように活かしてきたかをアピールするといいですよ。

その時は具体的なエピソードをもとにアピールしましょう。

仕事で困難なことに遭遇したが、ヒューマンスキルを活かして乗り切った経験は採用担当者の心に刺さりますよ。

また40代50代で管理職経験のある応募者に対しては、前職のやり方を上から目線で押し付けるのではないかという懸念をいだかれがちです。

そしてそれにより職場の人間関係を乱されることを、採用担当者は恐れています。

そのように思われないためにも、謙虚さや年下の部下からも学ぶ姿勢をアピールすることが大事ですね。

ポイント

具体的なエピソードとともにあなたの人間性をアピールしよう!

まとめ:転職活動では資格よりもスキルをアピールしよう

転職活動を成功させるために資格取得を目指す方もいらっしゃいますが、あまりおススメしません。

なぜなら資格取得は労力の割に転職活動ではあまり効果が見込めないからです。

僕も転職活動に有利になるようにTOEICの学習に時間を費やしましたが、あまり役に立ちませんでした。

現在資格をお持ちの方は履歴書、職務経歴書でアピールするのはよいですが、新たに資格取得の学習に時間を費やすのであればポータブルスキルのレベルアップを行った方が採用への近道ですよ。

マネジメントスキル、コミュニケーションスキル、ヒューマンスキルはどこの企業でもミドルシニアに求められています。

具体的なエピソードとともにポータブルスキルをアピールしましょう。

ポータブルスキルをどのようにアピールしたらよいかは、転職エージェントに登録してコンサルタントに相談することをおススメします。

40代50代におススメの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

下記クリックしていただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ゆきひろ

転職・再就職6回の経験を生かして、ミドルシニアの転職・再就職の悩みを解決いたします。 1回目32歳アパレル専門店店長|2回目34歳スーパーマーケット営業課長|3回目44歳コンビニエンスストアMD |4回目49歳専門店営業部長|5回目53歳サービス業店舗運営本部長|6回目61歳人材派遣業営業職|採用担当者としても新卒、中途100人以上の採用面接を実施|そのため採用者側と求職者側双方の知見を持っています。|横浜市在住

-体験談