転職ノウハウ

【体験談】40代50代転職で書類選考が通らない時の対策4選

※本ページはプロモーションが含まれています

悩んでいる人

私は40代で転職活動をしていますが、書類選考が全然通りません。

どうしたら書類選考を通過できますか?

40代50代の転職活動では、どうやって書類選考を通過させるかが大きなポイントですね。

僕もとても苦労して書類を通過させました。

僕の6回の転職と、採用担当者として100名以上の採用にかかわった経験から、どうやったら書類を通過させられるかを詳しく解説しますね。

ゆきひろ

本記事の内容

  • 40代50代はなぜ書類選考が通らないかについて解説します
  • どうしたら書類選考の通過率を上げられるかを具体的に解説します
  • 書類選考の通過率を上げるためにおすすめの転職エージェントを紹介します

本記事の信頼性

就職活動において求人を募集している企業に応募すると、面接に進む前に書類を送り書類選考となるケースが大半です。

企業側としては、応募者全員と面接する時間が取れないため、面接に呼ぶ応募者を書類で選抜するわけですね。

そのため、書類選考を通過させる書類を作らなければ、面接にすら進めません。

一般的に転職活動において、書類選考の通過率は20%前後と言われていますが、45歳以上に限ると3%というデータもあります。

そう、40代50代の転職活動では書類選考が9割といっても過言ではありません。

逆に言えば書類選考が通れば、転職活動は大きな山を越えたといってもいいでしょう。

それでは書類選考がなかなか通らない時に、何をすればよいでしょうか?

僕の経験をもとに詳しく解説します。

目次

対策1 応募書類の内容を見直して書類選考通過率を上げよう

書類選考が通らない要因のひとつは、応募書類の内容が採用担当者が求めるものと違うことです。

応募書類は一般的に履歴書と職務経歴書の提出を求められます。

それぞれ採用担当者が求めるポイントが異なりますので、詳しく解説しますね。

その履歴書は採用担当者に良い印象を与えますか

悩んでいる人

履歴書の写真は自撮りじゃダメですか?

履歴書の写真は唯一のビジュアルデータでとても大事ですよ。

写真館で撮影することをおススメします。

ゆきひろ

あなたも新卒での就職活動等で履歴書を作成した経験があると思いますが、ミドルシニアの転職・再就職においては履歴書に対する採用担当者の視点が大きく異なります。

採用担当者は新卒採用では応募者のポテンシャルを、中途採用では応募者のキャリアと再現性を応募書類から読み取ろうとします。

また応募書類には履歴書と職務経歴書はマストですが、担当者の見る視点は履歴書と職務経歴書では大きく異なります。

履歴書と職務経歴書の大きな違いは、履歴書はフォーマットが決まっているが、職務経歴書はフォーマットが決まっていないということです。

つまり履歴書は指定された項目を、誤字脱字や年月間違えがないように正確に記載することが重要なんですね。

職務経歴書は加点方式、履歴書は減点方式の側面が強いということになります。

履歴書は氏名、住所、学歴、職歴、資格等を事実に基づいて正確に記入する書類なので、どこで差別化するかというと、ズバリ写真、志望動機、本人希望記入欄です。

まず目が行くところは写真です。

写真は応募書類の中で、唯一のビジュアル情報なんですよ

採用担当者は写真から応募者の人となり、性格などを想像します。

そしてそこから、他のメンバーとうまくやっていけるかなどを判断します。

写真は写真館で撮影することがベストですよ。

服装はダーク系のスーツで、男性はネクタイ着用、背景はブルー系統の明るい色がいいですね。

表情は口を開けずに、口角を上げて軽く微笑む感じが印象がよくなります。

志望動機は求人票の情報をヒントに記載されている企業の求める人物像をキーワードにして、あなたのこれまでの経験のどの部分が応募先の仕事に具体的にどのように貢献できるかを、応募先企業の立場に立って記載することが重要です。

あなたのキャリアが企業の求める要件とマッチしており、入社後に再現性があることで意欲をアピールできると、書類通過の可能性が高くなります

志望動機の記載方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【例文付き】40代50代転職で採用される志望動機書き方完全ガイド

そして実は履歴書の最後の項目にある本人希望記入欄は重要なんですよ。

この欄に給料等の条件面での要望を記載すると、印象はよくないですね。

この欄は自由に記入できるスペースなので、ここであなた自身のことをアピールするといいですよ。

僕はこのスペースを利用して、健康アピールをしていましたよ。

週3回スポーツジムでトレーニングしているとか、食事で栄養管理をしているなどですね。

特に40代以上の応募者については、採用側とすれば健康で長く働けるかどうかを懸念していることが多いですからね。

またこの欄では「ぜひ面接の機会をいただきたい」等、入社意欲をアピールするのもよいですよ。

履歴書ポイント

  • 写真 明るい背景、やわらかい表情
  • 志望動機 企業が求める人物像と一致させる
  • 本人希望記入欄 健康面や入社意欲をアピール

履歴書の作成方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【サンプル付き】40代50代転職で採用される履歴書の書き方完全ガイド

その職務経歴書は採用担当者に刺さりますか

悩んでいる人

職務経歴書は応募先企業に合わせて1社ずつ作成しないとダメですか?

職務経歴書を使いまわしするとすぐにバレますよ。

ゆきひろ

採用担当者は、数多くの応募者の書類を見る必要があります。

そのために、1枚1枚の応募書類にじっくり目を通す時間がありません。

職務経歴書の枚数が多いと、アピールしたい部分を流されてしまう可能性があるんですよ。

他の応募者と差別化するためにも枚数をコンパクトにまとめて、アピールしたいセールスポイントを書類の冒頭に持ってくる必要がありますよ。

つまり、職務経歴書の頭の部分に、あなたのアピールポイントを持っていく必要があるんですね。

J-POP等でよく言われる、いわゆる「サビ頭」というやつですね。

多少大げさな表現でもいいと思いますが、書類の最初にインパクトを与えることがポイントですよ。

あなたが他の応募者と比べて最大の強みは何ですか?

それを職務経歴書の冒頭の【職務要約】でアピールしましょう!

そして、求人票等で求められている要件に合わせて、マスターシートを一枚一枚カスタマイズする必要があります。

手間はかかりますが、採用される職務経歴書を作成するにはここが一番重要なポイントですよ。

同じ職務経歴書を使いまわししていると、採用担当者にすぐに見抜かれてしまいますよ。

職務経歴書を応募先企業ごとにカスタマイズしないことが、書類選考が通らない大きな原因です。

応募先企業の求める要件をよく理解して、あなたのキャリアがその要件に合致して再現性があり、入社後に与えられたポジションで活躍できることを最大限にアピールしてください。

そのためには具体的にキャリアを記載することが重要です。

どのような実績を出してきたか、どのくらいの人数をマネジメントした経験があるか等を具体的な数値をもとにアピールする必要がありますよ。

職務経歴書ポイント

あなたがいちばんアピールしたいポイントを冒頭部分に持ってきて、応募企業ごとにカスタマイズしよう!

職務経歴書の作成方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【最新版】40代50代転職で採用される職務経歴書の書き方完全ガイド

自己PR書は別紙で作成していますか

悩んでいる人

自己PRは職務経歴書の中に盛り込んだらダメですか?

40代50代は職務経歴書の枚数も増えるので、別紙にした方が目を通してくれる可能性が高くなりますよ。

ゆきひろ

書類選考を通過させるには、企業から指定された履歴書、職務経歴書を最高のレベルに仕上げることは当然ですが、プラスアルファとして自己PR書を提出することがポイントです。

なぜなら、職務経歴書で自己PRを記入すると枚数が多くなりすぎて、採用担当者に読み飛ばされてします可能性があるからですね。

自己PR書が必要な理由

  • 自己PR書を送付する応募者はほとんどいないので他の応募者と差別化できる
  • 自己PR書は今までのキャリアでの成功例を具体的にアピールできる
  • 自己PR書は採用担当者の記憶に残りやすい

自己PR書を送付する応募者はほとんどいません。

なぜなら、自己PR書の送付を指定する企業はほとんどないからです。

そのため、自己PR書を送付するだけでも他の応募者との差別化ができ、採用担当者に目を通してもらえる可能性が高くなります。

自己PR書は今までのキャリアでの成功例を具体的にアピールできますよ。

ミドルシニアの応募者は、ヤングに比べてキャリアが長いため、数々の失敗や成功を経験しているはずですね。

業務でうまくいかなかったことを克服して成功に導いた経験は、採用担当者の記憶に残りますよ。

職務経歴書に自己PRを記載してもよいですが、より具体的に成功体験を記載すると職務経歴書の枚数が多くなってしまいます。

採用担当者にじっくり目を通してもらうためにも、単独で自己PR書を作成するのが得策ですよ。

自己PR書は採用担当者の記憶に残りやすいですからね。

ストーリー性のある成功体験は、エピソード記憶として採用担当者の記憶に残りやすいですよ。

履歴書、職務経歴書は枚数の制限があるため、どうしても事実の羅列だけになりがちです。

自己PR書では、A4用紙1枚にPRポイントに関する出来事をストーリー風に記載すると、採用担当者に印象づけることができますよ。

自己PR書ポイント

ストーリー性のある成功体験を具体的な数値を入れて記載しよう!

自己PR書の作成方法については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【例文付き】40代50代転職で採用される自己PR書き方完全ガイド

書類選考を通過させる応募書類の作成方法については、転職のプロである転職エージェントのコンサルタントに相談しましょう。

おすすめ転職エージェント

【第1位】JAC Recruitment

コンサルタントのサポートが素晴らしい! 大手優良案件を多数保有

JAC Recruitment

メリット

  • コンサルタントのサポートレベルが高い
  • 年収の高いハイクラス求人を豊富に所有している
  • 大手企業の優良求人案件が多い
  • 43万人の転職支援実績
  • コンサルタント総数1,200人

ここは僕も転職活動のたびに登録してお世話になりました。

コンサルタントのサポートレベルが高く、親身になって相談に乗ってくれますよ。

職務経歴書の添削をしていただき、応募企業の求めるものに適した書類を作成することができました。

また自分の要望に沿った求人を紹介していただき、とても満足できました。

まずは登録することをおすすめします。

JAC Recruitmentに無料登録する

【第2位】doda

応募書類のアドバイスが丁寧かつ的確

dodaエージェントサービス

メリット

  • 業界2位の10万件以上の求人数
  • 30年以上の転職支援実績
  • 転職サイトと連携しており、豊富なデータを所有
  • コンサルタントの書類作成についてのアドバイスが的確で丁寧

僕が44歳の転職活動時に大変お世話になりました。

PCを使用しての職務ただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。経歴書の作成が初めてだったのですが、コンサルタントの方から懇切丁寧な指導を受けて完成させました。

最初の面談で要望をしっかり聞いてくれて、要望に合った求人案件を約6か月にわたり紹介してもらえましたよ。

最終的には全国チェーンの小売業のMDとして就職が決まり、年収も約200万円アップしました。

この時作成した職務経歴書は、その後の転職活動でもとても役に立ちましたよ。

その時担当していただいたコンサルタントの方には今でも感謝しています。

dodaに無料登録する

【第3位】リクルートエージェント

転職エージェント最大手 圧倒的なデータと求人数 45歳以上担当コンサルタント在籍

※リクルートエージェントのPRを含みます。

リクルートエージェント

メリット

  • 求人25万件以上と圧倒的な求人数
  • 累計40万人以上の転職実績
  • 応募書類の書き方や面接対策などのデータが豊富
  • 45歳以上専属のコンサルタントがいる
  • AIも駆使した豊富な求人紹介
  • 全国に19拠点あり、Uターン転職にも対応
  • 書類通過率が高い

言わずと知れた国内最大手の転職エージェントですね。

僕も転職活動時は毎回利用していました。

求人数が圧倒的に多いので、転職活動では必ず登録しましょう。

僕は2021年60歳での再就職活動時も登録しました。

45歳以上専門のコンサルタントに担当していただき、とても良い対応でした

年齢的なこともあり、なかなか書類選考が通過しませんでしたが、継続的に求人紹介をしていただきとても感謝しています。

データも豊富なので、転職活動に関する適切なアドバイスをもらえますよ。

定期的にサービスについてのアンケートがあるので、もしコンサルタントとの相性が悪い場合は申し出ればすぐに変更してもらえます。

リクルートエージェントに無料登録する

【第4位】リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス求人を豊富に所有

リクルートダイレクトスカウト

メリット

  • 年収の高いハイクラスの求人が多い
  • 業界に精通した経験豊富なコンサルタントが多い
  • 転職決定年収 平均925万円以上 ※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • 転職スカウトサービス 顧客満足度2年連続No.1 ※2023年オリコン満足度調査 転職

リクルートが運営するヘッドハンティング型の転職サイトです。

業界に精通した優秀なヘッドハンターを自分から指名できますよ。

年収800万円~2,000万円のハイクラス求人を豊富に所有しているので、年収アップを目指す方は積極的に利用しましょう。

リクルートダイレクトスカウトに無料登録する

おすすめの総合型と特化型転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

対策2 応募先検索ルートを見直そう

悩んでいる人

求人件数の多い転職サイトに絞って応募していますが、書類選考が通りません。

どうしたらいいでしょうか?

40代50代に合った検索ルートを複数見つけて応募することが大事ですよ!

ゆきひろ

応募先検索ルートには、転職エージェント、転職サイト、公的機関(ハローワーク等)など複数あります。

それぞれのルートには特性があるので、情報がかたよらないように複数のルートから、まんべんなく情報収集することが重要です。

応募先企業の探し方については下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【最新版】40代50代転職活動で応募先企業を見つける方法4選

年齢に合わないルートで応募先企業を探していませんか

転職活動ではあらゆるルートから情報収集して、希望条件に一致した企業にすぐに応募することが重要です。

しかし、何件応募しても書類選考が通らない場合は、あなたの年齢に合わないルートから応募先企業を検索している可能性があります

転職エージェントや転職サイトは若手をターゲットとするものが多く存在します。

そのようなサイトに求人を出している企業は、明らかに20代~30代の若手社員を欲しがっているんですよね。

若手社員を求めている企業に40代50代の応募者が何社応募書類を送付しても、書類選考の段階で落とされるのは当然ですよね。

その場合には、幅広い年齢層をターゲットにした転職エージェントや転職サイト、またはハイクラスのマネージャーをターゲットにした転職エージェントに登録して求人案件を探すことをおススメします。

40代50代におすすめの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

40代50代におすすめの転職サイトについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職サイトおすすめランキング

応募先検索ルートのかたよりはないですか

書類選考が通らない時は、応募先検索ルートのかたよりがないかどうかを見直す必要があります。

掲載求人件数が多いからといって、若手中心の転職サイトの求人にばかり応募していても、書類選考ではじかれてしまいますよ。

そんな時はミドルシニアに強い転職エージェントや、ハローワーク等の公共就職支援サービスからも求人案件を検索しましょう。

ハローワークは求人件数も多く、玉石混交ですがミドルシニアを対象とした優良案件もありますよ。

ハローワーク&公共就職支援サービスについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

関連記事
【体験談】40代50代ハローワーク&公共サポート機関転職活動

ポイント

40代50代に最適な検索ルートを複数決めて、かたよりなく応募しよう!

対策3 希望条件を見直そう

悩んでいる人

私は正社員採用にこだわって転職活動をしていますが、書類が通りません。

条件を見直した方がいいですか?

あなたが絶対にゆずれない条件を決めて、それ以外は柔軟に変更すると選択肢が広がりますよ。

ゆきひろ

転職活動で前職よりも好待遇を目指すのは当然のことだと思います。

しかし40代50代の転職活動では、前職の条件にこだわっていると、書類選考が通らないことがよくあります。

そんな時は、思い切って希望条件を見直すのもひとつの方法ですよ。

労働条件にこだわりすぎていませんか

転職エージェントや転職サイトの検索条件は、年収、勤務地、雇用形態、休日数などがあります。

この中であなたが絶対にゆずれないものを決めて、それ以外で条件を見直してみましょう。

例えば希望年収を50万円下げるだけでも、ヒットする求人は大幅に増えますよ。

正社員採用にこだわっていませんか

特に労働条件でこだわりがあるのが雇用形態という応募者が少なくありません。

今までずっと正社員で仕事をしてきた人は、契約社員や嘱託社員など非正規の雇用形態に抵抗があるのはよく理解できます。

実際に僕もそうでした......

正社員にこだわるあまり、企業規模などを考慮せずに転職してブラック企業に入社してしまったこともありましたよ。

ブラック企業の正社員よりも、優良企業の非正規雇用のほうが待遇がいいこともよくあります。

企業にとっては高年収のミドルシニアを雇用することは、とてもリスクがあります。

そのためにも40代50代はまず非正規雇用で採用して、能力を見きわめてから正社員採用をする企業も少なくありません。

いちど非正規雇用で入社して、よければ正社員を目指すというのもお互いにとって良い選択肢かもしれませんね。

ポイント

絶対にゆずれない条件以外は、希望条件を見直そう!

対策4 とにかく応募数を増やそう

悩んでいる人

何件応募してもお祈りメールばかりで落ち込んでいます。

どうしたらいいでしょうか?

40代50代は書類が通らないものだと開き直って、とにかく応募数を増やしましょう!

ゆきひろ

書類選考が通らない要因として、絶対的な応募数が足りないということが挙げられます。

40代50代の書類通過率は3%前後ともいわれているので、とにかく応募総数を増やすことが書類選考の通過率を上げるためには重要になってきます。

書類選考で不合格になってから次の応募先を決めていませんか

応募数が少なくなってしまう要因としては、1社ずつ結果を待ってから応募先を探しているということがあります。

自分の条件に合った応募先企業が見つかると、その企業に入社したい意欲が強くなりすぎて他の企業に目が向かなくなってしまいがちですよね。

そしてお祈りメールが来てから、ようやく次の応募先を探し始めるパタンですね。

企業によっては書類選考に2週間以上要するところもあります。

書類選考の結果を待ってから応募先を再度探すのでは、転職活動は長期化するばかりですよ。

応募先企業については常に複数リストアップして、同時に応募することをおススメします。

企業によって選考のタイミングは異なるので、複数応募を継続していると突然複数の面接が入ることがありますよ。

面接の連絡が入った企業に集中して企業研究を行うと、採用にグッと近づきますよ。

応募することをためらっていませんか

応募してもお祈りメールが続くと、応募することをためらう気持ちが出てきます。

応募しても、どうせまたお祈りメールが来るだろうと思うようになるんですね。

しかし書類通過率が3%前後の現実をふまえると、書類選考が通らなくてあたりまえです。

書類選考を通過させるためには、通らなくてあたりまえと開き直って応募数を増やすことですね。

最初はお祈りメールが続いても応募を継続していると、あるタイミングで複数の面接が入ることがありますよ。

ポイント

応募することをためらわずに、常に複数の企業をリストアップして同時に応募しよう!

まとめ:こうすれば必ず書類選考は通過する

転職活動で1番苦労するのは書類選考が通らないということですね。

特に40代50代の書類通過はとても狭き門です。

とはいえ書類が通らないことには面接にも進めません。

なんとしても書類を通過させるために全力をつくしましょう。

書類を通過させるために見直すポイントは下記4点です。

書類選考通過見直しポイント

  • 応募書類内容見直し
  • 応募先検索ルート見直し
  • 希望条件見直し
  • 絶対応募数を増やす

応募書類をどのように見直したらよいかわからなければ、転職の専門家に添削してもらいましょう。

転職エージェントは応募書類の添削も行ってくれますよ。

40代50代におすすめの転職エージェントについては下記の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

おすすめ
【2024年】40代50代転職エージェントおすすめランキング

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

下記クリックしていただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ゆきひろ

転職・再就職6回の経験を生かして、ミドルシニアの転職・再就職の悩みを解決いたします。 1回目32歳アパレル専門店店長|2回目34歳スーパーマーケット営業課長|3回目44歳コンビニエンスストアMD |4回目49歳専門店営業部長|5回目53歳サービス業店舗運営本部長|6回目61歳人材派遣業営業職|採用担当者としても新卒、中途100人以上の採用面接を実施|そのため採用者側と求職者側双方の知見を持っています。|横浜市在住

-転職ノウハウ